近畿三十六不動尊霊場は昭和54年(1979)に、古寺顕彰会が中心となり、
不動明王の眷属が三十六童子であることにより、三十六ヶ寺が選定されました。
不動明王は魔を退散させると同時に人々の煩悩や因縁を断ち切るとされる
「降魔の三鈷剣」を右手に持っています。
左手には悪を縛り上げ、また煩悩から抜け出せない人々を縛り吊り上げてでも救い出すための
投げ縄のようなものである「羂索(けんさく/けんじゃく)」を持っています。
人間界の煩悩や欲望が天界に波及しないよう烈火で焼き尽くす、人間界と仏界を隔てる
天界の火生三昧(かしょうざんまい)に住み、修行者に付き従いこれを守る存在であるとされています。

第一番 四天王寺
住   所:〒543-0051 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
電話番号:06-6771-0066
拝観時間:午前8時~午後4時30分(4月~9月)、午前8時30分~午後4時(10月~3月)
公共交通:JR「天王寺」駅下車、北へ徒歩12分
年間行事:

第二番 清水寺
住    所:〒543-0061 大阪市天王寺区伶人町5-8
電話番号:06-6771-5714
拝観時間:
公共交通:地下鉄・谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、5番出口より徒歩
年間行事:

第三番 法楽寺
住   所:〒546-0035 大阪市東住吉区山坂1-18-30
電話番号:06-621-2103
拝観時間:
公共交通:JR阪和線「南田辺駅」下車、東へ徒歩100m
年間行事:毎月28日=護摩祈祷
     1月1日~3日=新年吉祥護摩
     1月28日=初不動尊祭、大般若転読、柴灯大護摩供
     3月21日=彼岸会
     8月15日=お盆精霊送り

第四番 京善寺
住   所:〒546ー0041 大阪市東住吉区桑津3丁目21-9
電話番号:06-6713-5526
拝観時間:
公共交通:近鉄南大阪線「河堀口(こぼれぐち)」駅下車、線路北東側の道に添って南東へ、
       次の三叉路を左(東)へ300m突当りの森
年間行事:1月1日~5日=新年祈願会/1月第3日曜日=柴灯大護摩供
     4月8日=花まつり甘茶接待(無料)
     6月15日=弘法大師降誕青葉まつり
     8月15日=うら盆精霊流し
     11月23日=三千仏名会

第五番 報恩院
住   所:〒542-0072 大阪市中央区高津1丁目2-28
電話番号:06-761-0543
拝観時間:拝観は随時、
公共交通:地下鉄谷町線または千日前線の「谷町9丁目」下車、
      「谷町9丁目交差点」1つ北の辻を西へ200m、高津宮鳥居の前。
年間行事:毎月1日=大護摩供
     1月1日=大護摩供/正月の初辰日=鎮宅霊符尊大祭(招財御守、愛敬御守授与)
     2月3日=節分厄除大護摩供

第六番 太融寺
住   所:〒530-0051 大阪市北区太融寺町3-7
電話番号:06-311-5480/06-312-2993
拝観時間:
公共交通:JR「大阪駅」、阪急・阪神・地下鉄の「梅田駅」から東へ300m右側
年間行事:1月1日~3日=吉祥初護摩供
     2月節分の日=節分厄除、星祭祈祷会
     3月19日=春季彼岸会
     5月28日=一願不動柴灯大護摩供
     7月7日=なにわ七幸七夕まつり
     8月10日~15日=孟蘭盆会/8月19日=施餓鬼会
     9月21日=秋季彼岸会
     10月24日=水子地蔵尊供養

第七番 国分寺
住   所:〒531-0064 大阪市北区国分寺1-6-18
電話番号:06-6351-5637(代)
拝観時間:
公共交通:地下鉄谷町線または堺筋線「天神橋筋6丁目」下車、2号出口より東へ100m北入
年間行事:2月1日~7日=最勝王経秘法供(さいしょうおうぎょうひほうく)
     最勝会(さいしょうえ)
     9月23日=百万枚大護摩供

第八番 不動寺
住   所:〒560-0056 大阪府豊中市宮山町4丁目7-2
電話番号:06-855-0079
拝観時間:
公共交通:阪急宝塚線「豊中駅」下車、バスターミナルより箕面行北緑丘経由
      千里中央行または緑ヶ丘団地行にて、「宮山」下車西へ約300m。
年間行事:毎月8日=護摩供修行
     1月15日=どんど焼き
     2月3日=節分星まつり
     3月21日、9月21日=彼岸施餓鬼会
     8月21日=盂蘭盆施餓鬼会
     11月3日=当山鎮守白鹿霊神祭、大護摩供修行

第九番 太龍寺
住   所:〒650 神戸市中央区再度山1番地
電話番号:078-341-3482/078-371-5838
拝観時間:
公共交通:JR三宮駅またはそごう前より、市バスで森林植物園か再度山行に乗り、
      「大龍寺」下車すぐ。
      但しバスは7月20日から8月31日までの毎日、及び他は日曜、祝祭日のみ運転
年間行事:1月1日~3日=修正会/1月6日=寒の入り中風除大祈祷加持
     1月21日=初大師
     2月3日=節分星まつり
     3月21日彼岸大師
     4月第2日曜日=春季永代土砂加持法会
     7月20日(土用の入り)=中風除大祈祷加持
     8月21日=盆大師(柴灯護摩修行)
     9月21日=彼岸大師
     10月第2日曜日=秋季永代土砂加持法会
     12月21日=納め大師

第十番 無動寺
住   所:〒651-1254 兵庫県神戸市北区山田町福地100
電話番号:078-581-0250
拝観時間:
公共交通:神戸電鉄、三田、有馬方面行にて「箕谷(みのたに)駅」(急行停車せず)下車、
       箕谷駅前より市バス111系統衝原(つくはら)行にて「福地」下車、徒歩800m15分
年間行事:毎月5日=祈願護摩/毎月21日=大師まいりと祈願護摩
     2月第1日曜日=オコナイ祭(棒たたき祭り)
     10月第1日曜日=オシュウシ祭
     11月第2土曜日=写経奉納会

第十一番 鏑射寺(かぶらいじ)
住   所:〒651-1503 神戸市北区道場町生野1078-1
電話番号:078-986-4095
拝観時間:
公共交通:JR宝塚線「道場」駅下車、徒歩1.7km
年間行事:毎月28日=不動護摩供(午前10時)
     1月1日=修正会(午前11時)
     2月3日=節分会(星供)(午前10時)
     3月22日=春季彼岸会(午前11時)
     8月15日=盂蘭盆会(午前10時)/千燈会(午後6時30分)
     9月22日=秋季彼岸会(午前11時) 
    

第十二番 安岡寺(あんこうじ)
住   所:〒569-1028 大阪府高槻市浦堂本町41-1
電話番号:072-687-0727
拝観時間:9:00~17:00
公共交通:JR高槻駅北口から市営バス<上の口>行き「浦堂」下車、徒歩約15分
年間行事:毎月18日=観音講詠歌奉納
     2月1日=北摂節分最初の大護摩供
     春分の日=春季彼岸会
     4月第一日曜日=花まつり
     8月17日=大施餓鬼法要
     秋分の日=秋季彼岸会

第十三番 大覚寺門跡
住   所:〒616-8411 京都市右京区嵯峨大沢町4
電話番号:075-871-0071
拝観時間:
公共交通:
年間行事:1月1日・2日=修正会
     2月3日=節分会
     4月15日=嵯峨天皇献華法要
     6月15日=青葉祭
     8月20日=宵弘法
     旧8月15日(仲秋の月)=観月会
     11月=嵯峨菊花展

第十四番 仁和寺
住   所:〒616-8092 京都市右京区御室大内33
電話番号:075-461-1155(代)
拝観時間:
公共交通:京福電鉄北野線「御室駅」下車、北へ徒歩3分
年間行事:1月1日~3日=修正会/1月6日=御室流華道生初式
     1月7日、毎月21日=御影供(みえく)
     2月3日=節分会/2月15日=常楽会
     4月1日~5月第4日曜日=霊宝館特別公開
     春・秋彼岸の日=彼岸会
     御室桜の開花期間中=桜まつり開催
     4月18日=観音大祭
     5月第2日曜日=御室流華道全国挿花大会
     6月15日=宗祖弘法大師誕生会
     9月8日=開山忌
     10月1日~11月23日=霊宝館特別公開

第十五番 蓮華寺
住   所:〒 京都市右京区御室大内20
電話番号:075-462-5300(代)
拝観時間:
公共交通:京福電鉄北野線「御室駅」下車、北へ徒歩3分
年間行事:1月1日~3日初祈祷会
     4月28日=五智不動尊大祭(万巻経)
     土用の丑の日=きゅうり封じ
     12月13日=厄除招福大護摩会(柴灯大護摩会)

第十六番 三千院
住   所:〒601-1242 京都市左京区大原来迎院町540
電話番号:075-744-2531
拝観時間:(12月~2月)8:30~16:30/(3月~11月)8:30~17:00
公共交通:京都バス洛北・大原方面行き「大原」下車、徒歩10分
年間行事:

第十七番 曼殊院門跡
住   所:〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
電話番号:075-781-5010
拝観時間:
公共交通:京都駅発岩倉行バスで白川通りの「一乗寺清水町」又は
      「一乗寺下り松」のバス停より東北方へ約20分。
年間行事:毎月28日=不動尊命日(護摩供養)
     1、4、9月初巳の日=弁財天法要
     7月5日=良尚法親王忌

第十八番 聖護院門跡
住   所:〒 京都市左京区聖護院中町15
電話番号:075-771-1880/075-751-0752
拝観時間:
公共交通:鴨東線「丸太町」下車東へ徒歩10分
年間行事:1月1日~3日=修正会/1月中旬=寒行
     1月25日=宗祖・諡号記念法要、年賀式
     2月節分=採灯大護摩/2月19日=初祖・増誉大僧正忌
     4月下旬=葛城修行
     6月7日=高祖大士報恩会、採灯大護摩
     8月1日=大峰奥駈修行
     10月15日=修験先徳追崇法要
     11月29日=大師講(智証大師)
     毎年1回=国峰修行

第十九番 青蓮院
住   所:〒605-0035 京都市東山区粟田口三条坊町69-1
電話番号:075-561-2345
拝観時間:
公共交通:地下鉄東西線「東山駅」下車、1番出口より徒歩5分
年間行事:

第二十番 智積院
住   所:〒605-0951 京都市東山区東瓦町964
電話番号:075-541-5361
拝観時間:
公共交通:京阪電車「七条駅」下車、七条通りを東へ500m。
年間行事:1月1日=修正会/1月15日=新年祝梼会
     2月3日=節分会/2月15日=常楽会 
     3月21日=正御影供
     春秋彼岸の中日=彼岸会
     4月8日=仏生会
     6月15日=弘法大師、興教大師誕生会、青葉まつり
     8月12日=盂蘭盆会施餓鬼法要 
     12月10日~12日=冬報恩講
   

第二十一番 中山寺
住   所:〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
電話番号:0797-87-0024
拝観時間:
公共交通:阪急宝塚線、中山駅下車、北へ徒歩1分
年間行事:

第二十二番 不動院
住   所:〒612-8445 京都市伏見区竹田浄菩提院町61
電話番号:075-601-4588
拝観時間:
公共交通:近鉄及び地下鉄「竹田駅」下車、6番出口を出て徒歩約10分
年間行事:毎月3日、16日、28日御縁日。午前10時30分より護摩堂で護摩供が厳修されます。
     1月16日=御開扉特別加持祈祷、採灯大護摩供厳修。
      (当日は開創鳥羽天皇の誕生日であり、開運ぜんざいの接待もある)。
     2月節分の日=星祭採灯大護摩供
     5月16日=山王祭

第二十三番 醐醍寺
住   所:〒601-1383 京都市伏見区醍醐醍醐山
電話番号:075-571-0029
拝観時間:
公共交通:京都地下鉄東西線「醍醐駅」下車、三宝院まで徒歩15分
年間行事:1月6日=初聖宝会
     2月15日~21日=五大力尊仁王会前行。仁王前行でご祈祷された盗難除、
     災難身代りの御影を2月23日限りで授与
     4月第二日曜日=豊太閤花見行列

第二十四番 岩屋寺
住   所:〒607-8308 京都市山科区西野山桜の馬場町96
電話番号:075-581-4052
拝観時間:
公共交通:地下鉄東西線「山科椥辻」駅下車、新十条通り西へ徒歩約20分。
年間行事:4月14日=浅野内匠頭、義士追善法要、及び一般信者大施食会法要
     12月14日=義士祭、甘酒接待

第二十五番 円満院門跡
住   所:〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町33
電話番号:077-522-3690
拝観時間:
公共交通:京阪電車石山坂本本線「別所駅」下車、徒歩5分
年間行事:毎月22日=深夜祈願/毎月23日=水子月供養/毎月28日=不動護摩
     除夜より元旦=一文字写経会/1月23日=新春水子供養会
     1月28日=新春初護摩大祈願祭
     2月3日=節分会とお札焼
     3月彼岸=先祖大法要
     8月お盆先祖法要/夏の水子大供養祭
     9月彼岸=先祖大法要
     10月~11月=円満院秘宝展
     12月28日=しまい不動大護摩

第二十六番 無動寺明王堂
住   所:〒520-01 滋賀県大津市坂本本町4220
電話番号:0775-78-0450
拝観時間:
公共交通:坂本ケーブル「山上」駅下車、左手(南)へ約10分坂を下る。
年間行事:毎日11時より護摩供
     1月1日~3日=修正会/1月28日=初不動護摩供
     2月3日=節分会星祭り
     3月28日より=回峰行者初出峰
     6月初旬=回峰行者切廻り/6月23日明王講曼茶羅供法要(本尊開扉)
     8月7日=施餓鬼会
     11月2日=建立大師施餓鬼会/11月2日~3日八千枚護摩供

第二十七番 葛川息障明王院(かつらかわそくしょうみょうおういん)
住   所:〒520-04 滋賀県大津市葛川坊村町155
電話番号:0775-99-2372
拝観時間:
公共交通:京都出町柳駅前より京都バス、「坊村」バス停下車、徒歩2分
年間行事:7月18日=明王祭

第二十八番 成田山大阪別院 明王院
住   所:〒572-8528 大阪府寝屋川市成田西町10-1
電話番号:072-833-8881(代)
拝観時間:
公共交通:京阪電車「香里園」駅から京阪バス3のりばより、三井団地行、寝屋川市駅行、仁和寺行に乗車、「成田山不動尊前」下車すぐ。
年間行事:1月1日~5日=天国宝剣特別加持/1月1日~15日=新年特別大護摩供
     1月1日~31日=交通安全特別祈願祭/1月28日=初不動
     2月節分の日=交通安全、豆まき式(1日3回)
     2月5日~28日=厄除け祈願大祭
     4月8日=花祭り
     8月15日=笑魂まつり、盆躍り大会
     10月15日=開創記念大祭
     12月28日=納不動紫灯護摩

第二十九番 宝山寺
住   所:〒630-0266 奈良県生駒市門前町1-1
電話番号:07437-3-2005/07437-3-2006(事務所)
拝観時間:
公共交通:近鉄奈良線「生駒」駅からケーブル線に乗換え、「鳥居前」駅から「宝山寺」駅へ、宝山寺駅から寺まで徒歩約10分
年間行事:1月1日~15日=新年特別祈祷会/1月1日~3日=福財布授与
     2月節分の日=節分会厄除星祭
     3月彼岸=春彼岸会
     4月1日=大護摩会式
     5月1日~10日=大般若会式(この間、内陣参拝、宝物拝観)
     5月8日=仏誕会
     8月13日~15日=盂蘭盆会
     9月彼岸=秋彼岸会/9月23日=万燈会
     11月2日=仏名会
     12月1日=厄除大根炊き/12月17日~大晦日=納め詣り

第三十番 如意輪寺
住   所:〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024
電話番号:07463-2-3008
拝観時間:
公共交通:近鉄吉野線終点「吉野駅」下車、ロープウェイを利用後徒歩約40分。
年間行事:3月22日=春の彼岸会
     8月25日=施餓鬼会
     9月22日=秋の彼岸会及び不動尊大祭
     11月28日=不動尊大祭

第三十一番 龍泉寺
住   所:〒638-04 奈良県吉野郡天川村洞川494
電話番号:07476-4-0001~3
拝観時間:
公共交通:近鉄吉野線「下市口」駅より、奈良交通バス洞川行にて終点下車
年間行事:1月5日=初弥靱会
     2月3日=節分会
     5月3日=大峯山戸開式
     6月7日=三宝院門跡花供入峰
     8月2日・3日=行者祭
     9月23日=大峯戸閉式

第三十二番 瀧谷不動明王寺
住   所:〒584-0058 大阪府富田林市大字彼方(おちかた)1762
電話番号:0721-34-0028
拝観時間:
公共交通:近鉄河内長野線「滝谷不動」駅下車、東へ15分
年間行事:1月1日~7日=修正会/1月28日=初不動大法会
     2月3日=節分会
     5月28日=春季大法会、紫灯大護摩供修行
     7月18日=観世音夏祭り
     9月28日=秋季大法会
     12月28日=納不動

第三十三番 七宝龍寺
住   所:〒 大阪府泉佐野市大木8
電話番号:072-459-7101
拝観時間:午前7時~午後5時
公共交通:JR阪和線「日根野」駅から犬鳴山行南海バス終点下車、参道を1,000m上ると本堂。
年間行事:1月1日~8日=新年祈願初護摩供/1月8日=初三宝荒神祈願祭
     1月27日・28日=初不動祈祷会
     2月2日夜・3日=節分開運厄除星祭祈祷護摩供
     3月第一日曜日=葛城修行根本行所 元山上ヶ岳峰供養 行所一巡
     4月第三日曜日=厄除十一面観世音菩薩供養法要
     4月祝日(昭和の日)=春の新緑山伏祭り大祭/紫燈大護摩供大祈祷会・火渡り修行
     6月第三土・日曜日=春期徳度受戒式と講習会
     7月土用の丑の日=病封じ、胡瓜加持祈祷奉修
     8月第三日曜日=萬燈会 地蔵盆水子供養
     8月28日に近い日曜日=お瀧まつり 瀧行大護摩供
     9月第二日曜日=ボケ除け不動尊祈願護摩供 ナンキン接待
     9月祝日(秋分の日)=彼岸法要
     10月第三日曜日=友ヶ島入峯修行護摩供
     11月第三日曜日=燈明ヶ岳峯供養
     12月第一日曜日=納め不動・難切り不動尊祈願祭

第三十四番 根来寺
住   所:〒 和歌山県岩出市根来2286
電話番号:0736-62-1144
拝観時間:
公共交通:
年間行事:1月1日=修正会/1月28日=初会式(初不動)、大般若転読、大護摩供
     2月節分の日=節分星祭
     春秋彼岸の日=彼岸会法要、水子供養
     4月8日=花祭
     6月17日=弘法大師、興教大師降誕会
     8月12日=施餓鬼会/8月28日=夏会式、大般若転読、大護摩供
     10月28日=柴灯護摩
     12月12日=御仏事、報恩講

第三十五番 明王院
住   所:〒 和歌山県伊都郡高野町大字高野山146
電話番号:0736-56-2106(代)
拝観時間:
公共交通:ケーブル「高野山」から大門行バスで、金剛峯寺前又は大塔口下車、歩いて3分~7分。
年間行事:毎月28日=護摩供
     1月28日~2月3日=節分星祭祈祷会
     4月28日=赤不動明王大祭、本尊御開帳4月28日(但し晴天に限る)。

第三十六番 南院
住   所:〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山680
電話番号:0736-56-2534(代)
拝観時間:
公共交通:ケーブル「高野山」駅からバスで浪切不動前下車
年間行事:1月28日~2月4日=節分祈願会
     5月8日=春季紫灯大護摩供
     旧暦5月1日~2日=山王院夏季祈願会
     6月28日=本尊講(御開帳)
     10月8日=秋季紫灯大護摩供